UEPiです!
ダイエットしたい。最近の糖質ダイエットっていいのかな?
とか、考えているそこのあなた!
私が1.5か月で8kg痩せた時のダイエットの内容を話したいと思います。
目次
ダイエットを始めた理由
当時20、21くらいのときでした。身長161cmしかない私ですが、その時の体重は63kg・・・・ちょっと食事制限とかしてみて60kgにはなったものの。。
まぁめちゃくちゃデブではないけど・・・みたいな体型
昔の私の体型みなさんご存知ですよね?
でもこのときスキニーとか流行ってて履いてみたかったんですよね!
でもこんな体じゃ履けないし。。。
よく考えたら俺ダイエットしたことないな。
せっかくの機会やし、いっぺんしてみよか。
でもやるならちゃんと考えてしよ。そんな感じで始めました。
糖質制限ダイエット
食べるのはあまり我慢したくない。おなかがすくと目が覚めてしまう私。
そんなとき知ったのが糖質制限ダイエット。
みなさん糖質制限が何故ダイエットになるかご存知ですか?
それはインシュリンの分泌と関係があります。
インシュリンとは
ご飯を食べると胃が消化して血中に糖分が流れます。
このとき糖分濃度が高すぎると血液がドロドロになってしまいます。
それを回避するのがインシュリン。血中の糖分濃度が高くなるほど分泌されます。
インシュリンが血中の糖分濃度を下げ血液をさらさらに戻してくれます。
一方でこのとき裏では何が行われているのか・・・
脂肪細胞への貯蔵
血中の糖分濃度を下げたら、元々あった糖分はどこへいったのか。
そう、脂肪細胞に脂肪として貯蔵されるのです。これがデブになる原因!
逆にインシュリンが分泌されなかったら脂肪細胞に糖分は貯蔵されないってこと!
そこで登場するのが糖質制限です!
糖質制限で痩せるメカニズム
つまりこうゆうことです。
糖質制限した食事を取る(カロリー無視)→糖質をほとんど取らないので血中の糖分濃度が上昇しない→インシュリンが分泌されない→脂肪細胞に貯蔵されない→太らない→日常生活するだけでカロリーは消費する→痩せる
の流れですね!
でも、極端な糖質制限は日常の生活に支障をきたすので、しすぎないように注意してください。
当時私が注意していたのは、揚げ物、パンは禁止!
晩はご飯禁止!基本的に豚肉ともやしを茹でて旭ポン酢で食すのみ笑
でも大好きなミルクティであれば、砂糖無しならいくらでもOKのルールでやりました笑
筋トレも大事
同時に筋トレもしてください。体にエネルギーとなる糖分がないと体は筋肉を分解してエネルギーを作ろうとしますので、糖質制限のみしていると筋肉量が落ちて基礎代謝も落ちてしまいます。
私は糖質制限と並行して、筋トレしまくりました!
あとテニスもしていたので、テニスは続けました!
初めの2週間で5kg一気に落ちました。自分でもびっくり。
その後体重が減少するスピードは落ちましたが、
結果的に1.5か月で60kg→52kgと、8kgのダイエットに成功しました。
リバウンドは?
糖質制限を終了し、元の生活に戻しましたが、特にリバウンドはしませんでした。
これには2つの要因があります。
①筋トレをしていたため基礎代謝が上がった。
②甘いものをあまり欲しなくなった。
の2点があるかと思います。
特に②の甘いものをあまり欲しなくなったは重要で、甘いものは好きですが、甘すぎるものが苦手になったということです。あれだけ好きだったリプトンのミルクティが好きじゃなくなりました。
とまぁ話せば長くなるのですがこんな感じでダイエットしました!
是非ダイエットしたい方は参考にしてください。
過度な糖質制限だけは絶対にしないように!
最後まで読んでいただきありがとうございまいした。
おもしろかった。参考になった。と思った方はSNSでシェアしてください♪
いいね!!