ニュース

おかしない!?【印鑑廃止、業界団体の反発で見送り】

更新日:

ディスプレイ広告1

UEPiです!

 

個人的におかしない!?

ってニュースを見たので、私の個人的な意見を述べたいと思います。

問題のニュースの詳細は下記リンク


印鑑廃止、業界団体の反発で見送り これは「異常な光景」なのか?(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

 

内容の要約

  • 行政の手続きのオンライン化に向けた取り組みスタートしている。
  • 同法案には法人設立に際して印鑑の義務化を無くすプランが盛り込まれていた。
  • しかし、印鑑製造業者の複数の団体がこの内容に反発し、この条項は削除された。
  • 彼らの主張は、①本人確認には引き続き印鑑のみを用いるべきであり、一般的な取引にはデジタル化することには反対。
  • ②仮に民間における手続きオンライン化推進が撤回されなかった場合、印鑑業界が受ける損失について政府が金銭的な補償をする。

私の意見

要約②の金銭的な補償って…ずうずうしすぎて呆れ果ててしまいます。

自分たちの業界が不要であると周りに認知され始めているのに、自分たちの仕事が無くなったら困る、せやから無くなったら政府が補償してや、頼むで。

とか、意味不明やわ。

私は(おそらく他の人たちも)本人確認のための印鑑なんか不要ではないかとつくづく日常生活で感じています。

サインにすればええのに。

筆跡鑑定できるし。

もし補償してくれるんやったら、最近流行りの、RPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)で、無くなる可能性のある仕事に従事している方の補償も政府がする必要あるんちゃうん?とか思っちゃうわけです。

でもそんなことないですよね。不要なものはできるだけ無くして付加価値の高い仕事をするのが大切なわけですから。

私の周りの不要なハンコ

特に不要と感じているのが会社での購買。

ほとんどは電子承認になっているのですが、、、

①発注、納品確認←ここまで上司の電子承認

②上司が納品確認を電子承認した内容のページを紙で印刷して、私と上司のハンコをそれぞれ押す。そしてファイルする。

ん!?ん!?ナニコレ。

上司が納品を電子承認しているのに、さらに紙を印刷してハンコ押すの?

なんのために??誰のために??ファイルするの?電子データ全部あるのに?

 

とまぁみなさんの周りにもこんな感じで不要なハンコがあるんじゃないんでしょうか。

他にもまだまだあるのですが、書きすぎると良くないと思うので、1つだけ紹介しました笑

エンジニアが中心の会社で、研究、開発、生産、にはめちゃくちゃ合理性を求めるのに、事務作業については合理性に欠けてる企業って結構あるんじゃないでしょうか。

(あくまで私の個人的意見です。)

 

みなさんの周りで不要なハンコ作業があったら是非コメントください笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

いいね👍

 

 

 

ディスプレイ広告1

A8netSBIネオモバイル

-ニュース

Copyright© 機械エンジニアパパの徒然なるブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.