うえぴです!
本日は滋賀の竜王でぶどう(竜宝)と梨と桃をGETすると共に近江牛のすき焼きを妻の義両親と食べてきましたー!(桃は時期が遅いかも)
竜王は果樹園がいっぱい!
まず伺ったのはぶどう農園!

ぶどうが試食できるので、ぱくぱく。
めっちゃ甘くて美味い!酸味が少なく甘みが強いです。
品種は滋賀で有名な竜宝
我が家は2房購入(人気なので残り僅かでした)。
こちらでは、ぶどう狩りもやってますので、興味のあるかたは是非お越しを!

次いで、梨を探しに色々な果樹園をウロウロ。
ここらへんは果樹園だらけで、直売しているところがたくさんあり、どこが良いのか良く分からないのがホンネです笑
とはいえ梨が欲しいので、目についた美味しそうな幸水を2kg購入!
試食もさせていただきましたがとっても甘くてみずみずしくて最高です。
(私は果物で梨が一番好きです)
ほんで、お昼の時間がきたので、近江牛のランチ食べに「岡喜」へ。


みんな近江牛牛鍋定食を注文。
美味い!やわらかく、脂身もとっても甘いぞ!

久々に豪華なランチで大変満足した私でした。
昼食後はアグリパークへ
昼食後は桃を探しにウロウロ。
時期が遅いのか、桃農園が見当たらず、アグリパークで桃を探すことに。
アグリパークで桃を調達!
アグリパークは道の駅で色々な果樹園の果物を販売してます。
少し探すと桃を発見!

時期が遅くなったのであるか不安でしたが、残っていて良かったです♪
ということで、今回の果物調達のミッションは完了。

休憩でジェラート
朝から色々買い物もして疲れたので、アグリパークのジェラートカフェでジェラートをいただきました。
味は、桃ミルクとナシソルベとおまけの抹茶1口。
最近娘がアイス大好きで困っております!

最後は信楽焼
帰る前に信楽焼のお洒落なコップやお皿を見にいきました。
娘は狸に興味津々で楽しそうに、はしゃいでました。

楽しい果物狩り(?)と近江牛ランチの1日でした。
滋賀って自然がたくさんあって、果物もいっぱいあるし、琵琶湖あるし、めちゃくちゃ素敵な場所やぁ!
と個人的に思ってたりします。
ってことで、最終的に言いたいのは、みなさん滋賀に遊びにきてくださーい!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!
よかったらSNSでシェアしてください♪
いいね!